上原沙也加さんの写真展「白い季節」のトークに上原さん、同展のキュレーター・岡田有美子さんと参加します。9月7日(日)11:00から、場所は、展覧会場の沖縄・宮城島にあるSugarcane Room Gallery + Cafeです。詳しくは以下。ぜひお立ち寄り下さい!
https://sugarcane-room.space/上原沙也加%E3%80%80「白い季節」/
https://sugarcane-room.space/上原沙也加%E3%80%80「白い季節」/
明治大学教養デザイン研究科のサイトにある「教養デザイン ブック・レビュー」に、『野生の教養Ⅱ 一人に一つのカオスがある』の紹介文を書きました。本書は同研究科の教員の方々が「カオス」をテーマに文章を寄せた論集です。ちなみに表紙の木版画は丸川哲史さん作。
https://www.meiji.ac.jp/humanity/bookreview/15_yaseinokyouyou2_book.html?channel=main
8月10日(日)『琉球新報』読書面に仲里効さんによる『孤島論』の書評が掲載されました。琉球新報デジタルにも掲載されています。たいへんありがたいご高評です。
https://ryukyushimpo.jp/news/culture/entry-4533965.html
昨年の四季派学会における講演録が同学会の論集に収載されました。
「立原道造の詩における指示代名詞とイメージの生成について」『四季派学会論集』第29集、2025年3月、1-20頁。
https://shikiha.webnode.jp/news/四季派学会論集-第二十九集/
以下に原稿の誤りを訂正します。
1頁:誤 立原道造の生誕一〇〇年という……→正 立原道造の生誕一一〇年という……
以 上