Monday, December 26, 2022

国定忠治の墓 2022


一昨日終了した「朔太郎と歩く」展(明治大学生田図書館Gallery ZERO)で展示した、篠田優さんとの共同作品「国定忠治の墓2022」を、明治大学総合芸術系YouTube チャンネルで公開しています。

https://www.youtube.com/watch?v=Rb4EdVid_qc&t=2s

Sunday, December 18, 2022

第38回写真の町東川賞受賞作家フォーラム

今夏開催された 第38回写真の町東川賞受賞作家フォーラムの映像が公開されています。

鷹野隆大さん、笹岡啓子さんとのトークに参加しました。配信期間は来年1月31日まで。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLizAwKF12r539qkLLpYwWcfkqNxZIcYB_

芸術羅針盤【第3回】 須山悠里


「芸術羅針盤」 は、大学院プログラム・総合芸術系の各教員が当代の芸術文化に係わる気鋭の方々にインタビューを試みる映像シリーズです。私はデザイナーの須山悠里さんにお話しをうかがいました。以下のYouTubeチャンネルからどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=nYKo-tU-FAI&t=346s


Friday, December 16, 2022

展覧会「朔太郎と歩く」


「 朔太郎と歩く」展が明治大学生田図書館Gallery ZEROで開催中です
(〜12月24日)残念ながらコロナ禍のため学内限定の展示になりました。管啓次郎、暁方ミセイ、新井高子、清岡智比古、小島敬太、田野倉康一、坪井秀人各氏の詩のほか、笠間悠貴の写真、朔太郎の詩「櫻」をモチーフにした富山優子作曲の音楽、既刊の写真集には未収録だった朔太郎撮影「妹アイ」の写真(複製)などを展示しています。当研究室の修了生で前橋文学館学芸員の松井貴子さんが朔太郎の写真解説を書いています。本展は彼女にお声がけいただいて実現しました。私は、写真家の篠田優さんと共同制作した以下の映像を出品しています。

篠田優・倉石信乃「国定忠治の墓 2022」2022年 シングルチャンネル・ヴィデオ、12分24秒、サイレント


平良孝七展

 


沖縄県立美術館で開催中の「復帰50年 平良孝七展」関連イベントに参加しました。

「平良孝七展ギャラリートーク」島袋正敏・倉石信乃・亀海史明、沖縄県立美術館企画ギャラリー、12月11日(日)14:00〜15:30。

展覧会は1月15日(日)まで。

Friday, November 18, 2022

ARICA新作公演 終わるときがきた


ARICAの新作公演が12月7日からBankART STATIONで開催されます。詳細は以下のリンクから。https://www.aricatheatercompany.com

Thursday, November 17, 2022

写真研究会 研究発表会開催のお知らせ【11月23日】

来週の11月23日(水・祝)、日本映像学会 写真研究会の発表会がZoomで行われます。中平卓馬とゲルハルト・リヒターがテーマです。以下のリンクに詳しい紹介がありますので、興味のある方はぜひご参加下さい。

https://sites.google.com/site/jasiasshaken/

https://jasias.jp/archives/11103


Wednesday, November 16, 2022

総合芸術系 2023年度明治大学大学院II期入試のご案内

大学院II期入試の出願期間が間近に迫ってきました(出願12月5日から12月9日まで、試験2月22日)。進学を検討されている方は、下記のYoutubeチャンネルをぜひご覧下さい!

https://www.youtube.com/channel/UCUdB9ugFnJ9N12v_5b7sY-A


Sunday, November 6, 2022

備忘録


立冬を間もなく迎える此頃、備忘のためのいくつか。

寄稿「沖縄写真の軌跡 日本復帰50年⑧ 浜昇」『沖縄タイムス』2022年7月12日号、18面。

先日群馬県伊勢崎市国定町(写真)を訪れた。国定忠治は例えばテレビ版「座頭市物語」第16話「赤城おろし」(1975年)における辰巳柳太郎。監督勝新太郎の傑作の一つ。

Thursday, October 13, 2022

根間智子の写真と展示空間について

 

近頃明治大学を退任された浜口稔先生の記念論集に、以下の論文を寄稿しました。

「暗さと周囲—根間智子の写真と展示空間について」『明治大学教養論集』通巻562号、2020年9月、83-99頁。

Sunday, September 18, 2022

夏の旅 2022


7月14日・15日「ぬじゅん2022」展(那覇・コザ・北中城)

7月30日〜8月1日「第38回写真の町東川賞」展覧会・授賞式・受賞作家フォーラム(7/30・31、東川)
*川村カ子トアイヌ記念館、旭川市立博物館

8月31日・9月1日「第68回都城市美術展」審査(都城市立美術館)
*都城歴史資料館、島津伝承館、天長寺石仏群、都城市古墳(写真)

9月6日「北島敬三 UNTITLED RECORDS展」トークイベント(BankART Station、横浜)

9月10日〜15日 集中講義(9/11-13、沖縄県立芸術大学)
*佐喜眞美術館、ギャラリーラファイエット、SPACE青燕、沖縄県立美術館・博物館、INTERFACE Shomei Tomatsu Lab、なはーと

Sunday, April 3, 2022

テクスト、実景、イメージの連関—災厄表象をめぐって

 2020年度明治大学人文科学研究所から受けた研究助成の報告が、以下に掲載されました。標記研究課題に係わる既出の論文の概要を記したほか、新たに論文「災厄以後の風景—東松照明と向井潤吉をめぐって」を書きました。

「テクスト、実景、イメージの連関—災厄表象をめぐって」『明治大学人文科学研究所紀要』第89冊、2022年3月、159-176頁。




Thursday, March 24, 2022

写真研究会 2022年 第8回研究発表会【4月2日】

日本映像学会写真研究会では、4月2日に第8回研究発表会をオンラインで行います。

開催概要は以下のとおりです。ぜひご参加下さい!

https://sites.google.com/site/jasiasshaken/

Sunday, March 6, 2022

新・今日の作家展2021 日常の輪郭 記録集

 

昨年10月に横浜市民ギャラリーで行われた田代一倫さんとの対談が、記録集に採録されました。

田代一倫・倉石信乃「対談「肖像写真とスナップショット」」、大塚真弓編『新・今日の作家展2021 日常の輪郭 記録集』横浜市民ギャラリー、2021年、23-30頁。

Saturday, March 5, 2022

ARTIST INTERVIEW 松江泰治

 今号から季刊となった『美術手帖』。松江泰治氏へのインタヴュー記事が掲載されました。


松江泰治『ARTIST INTERVIEW 松江泰治』倉石信乃(聞き手)、『美術手帖』1093号、2022年4月号、168-183頁。

Wednesday, February 16, 2022

日本映像学会報 No.193


日本映像学会報に写真研究会の活動報告を寄稿しました。昨年11月7日に開催された第7回研究発表会の報告です。

「学会組織活動報告 写真研究会」『日本映像学会報』No.193、2022、13-15頁。

https://jasias.jp/wp-content/uploads/2022/02/JASIAS_NewsLetter193.pdf


Thursday, February 3, 2022

沖縄をまなざした写真家の「型」琉球新報2022年1月20日

1月21日に沖縄県立博物館・美術館で開催された写真のイベントについて、以下の文章を寄稿しました。

「沖縄をまなざした写真家の「型」に寄せて」、『琉球新報』朝刊、2022年1月20日、19頁。


Wednesday, January 26, 2022

再訪者の流儀—沖縄の木村伊兵衛、1936年と1965年の写真

先週末、沖縄県立博物館・美術館で開催された写真をめぐる連続シンポジウム「沖縄写真の軌跡にむけて」に写真家の比嘉豊光さん、批評家の北澤周也さんと参加、冒頭で標題の話をしました。3月末まで収録された映像が公開されています。

https://www.youtube.com/watch?v=eIe-LlKd358 

Sunday, January 9, 2022

展覧会図録『あかし testaments』刊行記念トークイベント その1

「記録、記憶、鎮魂—青森県立美術館企画展「あかし testaments」が問いかけるもの」と題したオンラインでのシンポジウム(2部構成)が公開されています。キュレーターのほかに、小原真史さん、山本浩貴さん、小原真史さん、逆井聡人さん、山内明美さん、須山悠里さんにお話しいただきました。1月23日まで、以下から視聴できます。

https://inscript.co.jp/webinar/20220104 

Saturday, January 8, 2022

第9回秀逸企画賞「池袋への道」

昨年、共同キュレーターとして企画に参加した展覧会「池袋への道」(東京芸術劇場、豊島区立郷土資料館、雑司ヶ谷鬼子母神堂)が、第9回秀逸企画賞(社団法人アート評価保存協会)を受賞しました。

Thursday, January 6, 2022

篠田優 写真展 on the record | 海をめぐって

 

写真家で、当研究室のメンバーでもある篠田優さんの個展が明日からAlt Mediumで始まります。東京湾沿岸部における歴史記憶やその風化を扱った写真と動画の展観です。1月19日(水)まで。

https://altmedium.jp/post/665367259630469120/篠田優-写真展on-the-record-海をめぐって



Tuesday, January 4, 2022

鵜飼哲・港千尋「忘却に抗して—青森県立美術館企画展「あかし testaments」をめぐって」


 1月16日(日)、下北沢B&Bで鵜飼哲さんと港千尋さんによるトークイベントが行われます。「あかし testaments」展の図録(インスクリプト)の刊行を記念した催しです。ぜひご参加下さい!

https://bookandbeer.com/event/20220116/


Sunday, January 2, 2022

伊藤俊治「風雪のデンクマール/"考える記憶"のよすが」 

伊藤俊治さんによる「あかし展」の展覧会評 (20枚!)が、図録の出版元であるインスクリプトのサイトで公開されています。ぜひご一読下さい。

https://inscript.co.jp/category/contents/critiques

Saturday, January 1, 2022

コ・スンウク 「あかし展」アーティスト・トーク 青森県立美術館 

「東日本大震災10年 あかし testaments」展関連事業として、出品作家のコ・スンウクさんを囲むアーティスト・トークが、123日(日)までオンライン公開されています。
 
参加者は
作家本人とキュレーターのほか、コメンテーターとして矢野久美子氏(フェリス女学院大学教授)、木村悠介氏(演出家、パフォーマー)、逆井聡人氏(東京大学准教授)、金ヨンロン氏(早稲田大学高等研究所講師)、高橋梓氏(日本学術振興会特研究員PD)、ユン・ヨイル氏(済州大学校学術研究教授)をお迎えしています。