Monday, December 28, 2015

追悼 中平卓馬

9月1日に亡くなった中平卓馬さんについて追悼文を書きました。

「中平卓馬」、『aica JAPAN NEWS LETTER ウェブ版 美術評論家連盟 会報』第5号、2015年12月、11頁。

http://www.aicajapan.com/topframe.htm


Thursday, December 17, 2015

photographers' gallery press no.13

発売中のphotographers' gallery press 最新号に寄稿しました。

「似島の位置」『photographers' gallery press no.13』photographers' gallery、2015年、39-57頁。

小原真史さんをホストとする増山たづ子をめぐる二つの鼎談、鵜飼哲さんの土葬と火葬についての講演録、橋本一径さんの三脚写真論までを読了、いずれも感銘を受けました。
http://pg-web.net/shop/pg-press-file/photographers-gallery-press-no-13/

拙稿中、冒頭に引いた林春信の詩について、以下は漢籍に詳しい碩学の同僚、清水則夫さんから教わったこと(メモ)。

春信は通常林梅洞の号で知られる早世した儒者で、林羅山の孫。「箕島」の詩は、詩集『梅洞先生詩続集』巻十八にあり、本書では第二句は「孤島迢迢」と記されていた。それが『芸藩通志』に到り「退退」と誤記され、近代に踏襲されたらしい。「箕島」は中国の名山「箕山」に通じ、「迢迢」はそれが高く抜きんでたさまの形容ととるべき。『梅洞先生詩続集』はディジタルコンテンツ化されている。
http://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0358-21802&IMG_SIZE=600%2C400&IMG_NO=727

梅洞先生の目には、あのように小さな山/島が他を圧倒して高く聳え立つ険峻な山容に映じた、少なくともそのような想像力を発動させる力があの山/島のかたちにあったということか。形の力、文化的なフレームの力。

Friday, December 11, 2015

戦争と平和——伝えたかった日本

この日曜日、IZU PHOTO MUSEUMで開催中の「戦争と平和—伝えたかった日本」展のトーク・イベントに参加します。

「戦中・戦後の〈報道写真〉の連続性」
12月13日(日)14:30–16:30クレマチスの丘アカデミーフォーラムにて(IZU PHOTO MUSEUMより徒歩2分、隣接会場)倉石信乃(明治大学教授)× 白山眞理(日本カメラ博物館運営委員)× 小原真史(当館研究員)
定員50名、無料、申込先着順当日有効の観覧券が必要です。お電話にてお申し込みください。055-989-8780

http://www.izuphoto-museum.jp/exhibition/178560828.html

展覧会は来年1月31日(日)まで。ぜひお見逃しなく。

Wednesday, December 9, 2015

笠間悠貴写真展「metaphors」

明日、12月10日(木)より、当研究室に所属する笠間悠貴君が、東京・photographers' galleryで個展「metaphors」を開催することになりました。山形県の月山、インドのラダック地方に取材し、強風の吹き抜ける山岳風景のなかで、写真に「写ることと写らないこと」を熟考した意欲作です。タイトルにはアナグラムで、別の含意もあるようです。ぜひご覧いただければ嬉しいです。

http://pg-web.net/exhibition/yuki-kasama-metaphors/
http://bitecho.me/2015/11/29_560.html

Friday, December 4, 2015

風景の外へ

風景をテーマにした、大学院生たちの企画する展覧会に参加しています。管啓次郎さんの研究室との合同展です。
明日12月5日(土)から1月13日(水)まで、明治大学生田図書館Gallery ZEROにて。ぜひお立ち寄り下さい。以下は詳しいご案内です。

風景とは何だろう?私たちの外側にあるものは、私たちに見られ、風景として発見される。では、風景とはどこにあるものなのだろう?私たちの完全な外側でも、完全な内側でもない、風景の在り処を探る、九人の作品展


▼関連イベント

詩の朗読会「風景と声」
【日時】12月20日(日)15:00-16:30
【ところ】明治大学生田キャンパス図書館Gallery ZERO
【出演者】管啓次郎・倉石信乃・暁方ミセイ・畠山葵

▼開催情報

会期:2015年12月5日(土)~2016年1月13日(水)
休館日 12月28日(月)~1月4日(月)
時間:平日9:00-19:00、土曜9:00-18:30、
日曜・祝日・12/24(木)~26(土)・1/5(火)~6(水) 10:00-16:30
会場:明治大学生田図書館 Gallery ZERO 
川崎市多摩区東三田1-1-1 044-934-7945
※一般の方もご来場いただけます(入場無料)。お車でのご来校はご遠慮下さい
<MAP>はこちら
主催:理工学研究科新領域創造専攻 管啓次郎研究室/倉石信乃研究室
問合せ:明治大学理工学部総合文化教室 倉石信乃
TEL:044-934-7284 Fax:044-934-7908